top of page
ファミリー小児歯科
宮城県仙台市の小児専門の歯科医院
TEL:022-279-1278
診療の流れ
ご来院
ご来院の際にはお電話でご予約ください。
※ 来院時には自宅でお使いの歯ブラシをご持参ください。
受付
問診票に記入していただきます。
初診
ラポールコーナーで問診後、口腔内検診を行います。
直接見えない部分はレントゲンでチェックします。
痛みがある時など、必要に応じて応急処置を行います。
治療計画の設定と生活習慣・歯磨き指導
むし歯の状態、歯並びや咬みあわせ、歯肉や粘膜の状態を、レントゲン写真や模型を併用しながら説明し、治療計画をご案内します。
お子さんのお口の状態に合わせた歯みがきの指導、またおやつの食べ方や生活習慣の指導を行います。
治療
お口の中の状態に応じて、より早期に治療する必要のある歯から治療を行っていきます。
削って治療する必要のない歯には、むし歯の進行を遅らせるお薬 (サホライド) の塗布や予防処置 (シーラント) を行います。
※ う蝕進行抑制剤 (サホライド)
フッ素と銀を含んだ「フッ化ジアミン銀」の溶液です。薬品に含まれている銀イオンが、むし歯になった部分に吸着してむし歯が進行するのを防ぎます。
ただし、銀がむし歯にくっついて酸化するので、むし歯だった部分は黒く変色します。そのため、サホライドは基本的に乳歯の奥歯の歯と歯の間など、目立たない場所に使用されることが多く、永久歯に塗布することはあまりありません。
※ 小窩裂溝填塞 (シーラント)
奥歯の溝や前歯の裏側など、むし歯になりやすい部分をシーラント材で封鎖して、むし歯の発生を予防します。
また当院で使用しているシーラント材にはフッ素が含まれており、副次的な効果で歯質の表面を強化するという作用もあります。
定期検診
3~6ヶ月ごとに、定期的な来院による口腔内のチェックをお勧めします。
bottom of page